商品詳細
江戸後期の祝松の蕎麦猪口です。
表に若松を5本束ねた絵が3ヶ所に描かれています。
口縁内部に、四方襷、見込みは虫文、蛇目高台。
昭和50年代に入手したのですが
令和の時代に窯から出したのかと思うような
完璧なお品です。
このお品に付きましては値引き交渉はご遠慮願います。
直径 8cm
高さ 6cm
高台 6cm
商品の情報
カテゴリー: | その他>>>アンティーク/コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
北宋汝官窯天靑釉盤口紙槌瓶
古い春慶塗のヘギ目隅切り折敷5枚セット②検茶道具お膳懐石膳お盆
raw life factory RLF invisible ink
珍品登场极品雕刻!漢白玉菩薩仏像仏教古美術☆純絹細工彩文殊普金菩薩鎮宅邪を供える
市松人形 (三つ編みヘヤー) 2020810て
銅造龍紋火鉢(瓶掛)
キリシタン墓石 墓標 隠れキリシタン遺物【↓値下げしました↓】