商品詳細
72000円→45000円
こちらは小森草木染工房製の最高級の八寸名古屋帯でございます。
薬草となる草木で染め上げられた糸を丁寧に織り上げて作る、
博多織の名門であられる小森草木染工房の作品でございます。
モスグリーンを基調とした『如水間道』と題された柄行が丁寧に織り上げられた逸品というにふさわしいお品物でございます。
格調高く重厚感がありながらも、
上品で清くすっきりとした佇まいが感じられるお品物でございます。
お色目が明るいトーンですのでお嬢様からお母様世代、
そしてぜひ明るめのお色をお選び頂きたいお年を重ねられた方まで
長くご愛用できるお品物でございます。
単衣をお召しになる9月からも、
軽やかでありながら高級感のある博多帯は大変重宝いたします。
キメ細かい織の独特な艶と締めやすさ、
お着物好きの方、お着物通の方に逸品のお品物として
お勧めさせて頂きます。
状態は長期保存品でございますが、シミや気になる匂い等のない未使用のお品物です。
桐箱に収められておりますが、やや生地の緩みがあるようにも見受けられます。(やや波打つような感じ)
写真にもございますように証紙端切れも揃っております。
状態を考慮いたしまして市場価格よりお安く出品させて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。
サイズ
長さ:382cm
幅 :30.5cm
多少の誤差はお許し下さいませ。
全通柄 開き名古屋帯仕立て
小森久は1928年、筑前秋月で生まれた草木染めの染匠です。
草木染め一本で60年以上のキャリアを持ち、
自ら「本・草木染」と名付けた高い技術と独創性が評価され、
昭和50年には甘木市無形文化財に指定されました。
小森草木染手織工房の染匠・小森久によって作られた染物は、
「同じ色は二度と出せない」ことから希少価値の高い存在になっています。無形文化財に指定されております。
自宅の和装品を整理しております。
価格交渉はお気軽にどうぞ♪
ご不明な点やご希望などがございましたら、
必ずご購入前にご質問下さいませ。
ご購入後の変更ご希望はご遠慮させて頂きます
出品にあたり状態を確認致しましたが、説明文に無い見落としがあることもございます。
見落としで汚れや傷があった際には評価の前にご連絡頂ければ誠意を持って対応させて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。
商品の情報
カテゴリー: | レディース>>>浴衣/水着>>>着物 |
---|
商品の状態: | 未使用に近い |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | らくらくメルカリ便 |
---|
発送元の地域: | 青森県 |
---|
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
---|
帯締め 鎌倉組 綾竹 変り山道 「平田紐」 手組み 947
極上の夏着物★本場琉球絣 御単衣 最高級綿 証紙有
黒留袖 御所解文様
絹100%手織本場奄美大島古代泥染大島紬の反物(美品)
【a222】染め分けが美しい辻が花✿落款あり吉乃一廉✿正絹袷✿高級訪問着
色打ち掛け〔深紅黒の染分けに飛鶴と箔の華々〕
半幅帯 赤色の無地35-15