商品詳細
すぐにサイズアウトしてしまう
ベビー袴のサイズ選び..
とても難しいですよね..
よく..
『生後3ヶ月ですが、80サイズは大きいですか?』との
ご質問をいただきますが、身体の大きさは個人差がありますので月齢ではなんとも.. お答えしづらいです.. ᵒ̴̶̷̥́~ᵒ̴̶̷̣̥̀
下記は個人的な意見になりますが、
サイズ選びのご参考にしていただけますと幸いです(୨୧•͈ᴗ•͈)
●百日祝(お食い初め)のお子様には..
《ロンパース袴の60》or《セパレートタイプの70》が
ジャストサイズとなります
● 百日祝(お食い初め)も、初節句も、夏祭りも、お正月も!
全イベントで着せたい!という方には..
《セパレートタイプの80》をオススメいたします
こちらは、生後8ヶ月頃〜2歳半頃までと、長くご着用いただけますので『歩き始める前は多少ブカブカでもOK!』という方にはオススメです
こちらの画像7枚目のように、座っている状態ですと
あまりブカブカ感も気にならないかと思います
(個人的な意見です)
《セパレートの70》は画像8枚目のように、1歳半〜2歳頃には、バルーン袴パンツがサイズアウトしてしまっていますが、上衣は、まだまだご着用いただけますので《じんべいパンツ80》とのコーデで夏祭りにいかがでしょうか♪
●上下で異なるサイズでのオーダーも承ります!
例えば〖 上衣 70+バルーン袴パンツ 80 〗
というオーダー内容もOKです
●面倒かもしれませんが、
理想的なサイズ選びは、お子様の『ゆき丈』を採寸していただくのが1番です!
各ページの画像10枚目にサイズ表を掲載しておりますので、ご参考にしてお選びください。
●プリーツ袴パンツは、
女の子は胸下の『みぞおち』あたり、
男の子は『腰骨』で履くのが大人の袴では一般的ですが、小さい子は、とにかく動きますので、時間が経つと結局ウエストで落ち着いてしまいます。ブーツなど厚底でない普通の履き物でのコーデでしたら、ウエスト〜くるぶし上あたりをパンツ丈としてご検討ください。プリーツ袴パンツの丈は『長めより短め』をオススメいたします。
まだまだお伝えしたいことが沢山ありますが..
ご不明な点がございましたら
お気軽にコメントください
#tomohome♡ベビー袴
商品の情報
カテゴリー: | ベビー・キッズ>>>ベビー服(男女兼用) ~95cm>>>その他 |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
商品のサイズ: | 70cm |
---|
ファミリア FAMILIAR ダルマオール サロペット ロンパース 旧タグ
ハンドメイド ロンパース Romper サロペット キッズ ベビー
ダルメシアン ロンパース セット販売 赤ちゃん ベビー タイツ ディズニー
専用⭐︎
タイダイ ロンパース スタイ SET ベビー服 サーマル ネオンカラー エルゴ
チロル様専用
もぎゅこ様 専用