メニュー

10%ポイントバック

ショップ: greenhouseandme.com

花瓶 壷 沖縄 やちむん 小橋川 民芸 古美術 骨董 貴重 桐箱 アンティーク

¥44,850(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

「赤絵彫刻編壷大花瓶」琉球焼
陶芸家「小橋川永昌 こばしがわ えいしょう」作
(別名 二代目仁王) 1909〜1978
琉球王朝時代から300年続く古窯

【受賞歴】
日本民芸協団賞受賞
国展国画賞受賞
タイムス芸術選大賞受賞
現代の名工に選出(1977)
勳六等瑞宝賞受賞

大切なコレクションを出品します。本来なら、沖縄の博物館か美術館に収まるべき作品だと思います。アンティーク店なら、30万円かそれ以上の値段をつけてもおかしくない作品です。

 永昌の死去から約50年。沖縄の壺屋で永昌の抱瓶や茶碗は今でも販売されることがありますが、壷は見かけません。
例外的に「赤絵龍紋壷」は同じ図柄が数多く作成されたため、今でも市場に出ます(「開運!なんでも鑑定団 小橋川永昌」で検索して下さい)が、それと違いこの壷は共箱付きで形、図柄共に貴重な一点ものです。
 この手の作品のほとんどは美術館や博物館に所蔵されているか、コレクターが大切に保管しているものになります。所々、釉薬が溶け込んでいない隙間がありますが、その部分の褐色は、沖縄の赤土の色です。
 壺屋では環境問題により、薪を焚く登窯は取壊されましたが、この作品は登窯で焼かれたもので、電気窯やガス窯では出せない味のある色が出ています。永昌の死去が1978年、小橋川家の登窯は1980年頃に取り壊されています。
 テーマは水の中。水中の水草をかき分けて、魚や蟹を覗いているような沖縄らしい図柄です。ナマズや鯉などの魚、反対面にはカニが描かれ、側面は水草のような模様が彫られて色付けされています。
背景のカラフルな陸地は、永昌の得意な色付けがなされています。
 永昌が遊び心を持って作成した作品で、同じ図柄や形の壷は美術館や博物館でも見たことがありません。今後これと同じような作品を入手できる可能性はかなり低いと思います。


 焼物...壺屋焼

サイズ…  高 約33センチ
    最大幅 約23センチ
     側面 約20センチ

桐箱サイズ 28×28×39センチ

商品の情報

カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品
商品の状態: 目立った傷や汚れなし


人間国宝 加藤 卓男 志野角向付

花瓶 壺 インテリア

唐物 乾隆年製 山水人物細密画 粉彩山水人物文 大花瓶 美品

粉彩花樹紋杯 雍正御製 款 金彩 清時代 擺件 中国古玩唐物骨董時代物 A825

李朝十二角膳天板その63検:古道具.骨董品.韓国骨董. Antique.酒器盆

九谷焼 山本長左 青華花鳥瑞果文 鉢 三客セット 未使用 箱付 宮内庁御用達

岐No28 中国 清時代 粉彩美女図筆筒 帽筒① 同治年製 送料込み0503

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です