商品詳細
良い楽器が入りましたので出品いたします。
1920年あたりにフランスで作られたBergonziのモデルのバイオリンになります。
この頃のフレンチバイオリンはストラドやアマティといった王道の製作者を取り上げた大量生産品が殆どで、品質が悪いものが9割を閉めますが、中にはmaster madeの手工品もあるので、しっかりと選別する事が重要になります。
経験上、特にBarbieriやBergonziなど玄人でないと知らないイタリアの名工をコピーしている場合は、あえてそれを取り上げる知見と再現できる技術がある製作者が手掛けていることが多く、良い作品が多いように見受けられます。
本器はBergonzi一族の中でもCarloの息子のMichaelの1740年の作品をコピーしたものです。1740年はCarloとMichaelが合同で楽器を製作を始めた頃で、Carloとほぼ同じ作風で製作されていましたが、余程出来が良かった作品をみて、当時感化されたフランスの製作者がMichaelを取り上げた事が伺えます。
均整の取れたスクロールやボタン、彫刻のような見事な精度のコーナーエッジの仕上げは技術力の高さが伺えます。表板は良いバランスのスプルースが使用されており、裏板は綺麗な二枚板が使われています。
またマッシュルームと呼ばれるBergonzi特有のボディのアーチも、上品に再現されています。
ニスはアンティークフィニッシュで、当時参考にしたBergonziの作品の風合いをコピーしたと思われます(実際はクリアニスが入っていて、木地そのものが出ているわけではありません)
ボディサイズも357mm、重さは457g前後と優秀です。
音はクリアで反応が良く、色気もあって弾きやすいです。音量も十分あります。
古い楽器のため、ニス等に細かい小キズやヨレはありますが、割れ等もなく写真の通り良好な状態ですぐにご使用いただけます。ペグ穴はブッシング済で長くお使いいただけます。
この年代のフレンチで状態の良いものは市場でも本当に減ってきました。
国内楽器店では120万くらいが相場ですが、最近は円安や欧米の相場上昇によって値段が毎年のように上がり続けています。
かなりお安くお出ししますので、この機会にぜひご入手ください。
配送用の古いケースでお送りします…
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>楽器・機材>>>弦楽器 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
DJコントローラー
Technics SL-1200MK5 テクニクス ターンテーブル
1022 PIONEER パイオニア CDJ-900 CDJ
【値下・美品】 DDJ-FLX6-GT FXpack/Pitch’n Time
Technics SL-1200MK3 DJM-500 CDJ-1000
Pioneer DDJ-400 持ち運びケース付き
DDJ-FLX4 マルチアプリ対応2ch DJコントローラー (Black)