商品詳細
ご覧いただきありがとうございます。
螺鈿や銀によってヤマボウシの中を蝶が舞う様子が表現された櫛笄です。
贅沢な白鼈甲に、繊細な仕事が素晴らしいお品です。
ヤマボウシはもともと日本の本州、琉球、中国、朝鮮に生息していました。山々に咲く美しいヤマボウシにひらひらと蝶が躍る様子はこの櫛笄を作られた方も心を奪われたことでしょう。
美しい日本の情景に深く感動したからこそ、これだけ丁寧に仕上がった逸品です。
サイズ:櫛/横9.7×幅4.6cm
笄/横16.4×幅1.3cm
※数カ所に虫食いがございます。若干の誤差はご理解ください。
どうぞよろしくお願い致します。
#簪
#入学式
#卒業式
#成人式
#結婚式
#べっ甲
#本鼈甲
#本真珠
#和装
#着物
#フォーマル
商品の情報
カテゴリー: | レディース>>>浴衣/水着>>>着物 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
袋帯 じゅらく 帝王紫 西陣織 未使用
白山工房 牛首紬 花の図 気品漂う粋な装いに 水柿色 着物 A772-1 L
やまとの着物の帯
最高にエレガントな逸品 西陣の名門【となみ織物】~リバーシブル~ 美品の袋帯
【袋帯】紙こぎん袋帯☆いちご錦文☆全通☆両面☆日本和装購入☆リバーシブル
(タンポポ様専用)3636 【リバーシブル】【薄手名古屋帯】 縦ライン
《こむ様専用★長尺■汕頭刺繍◆訪問着*花唐草*熨斗目柄■白灰色◆HS12-11》