商品詳細
サイズ
径 8.5㎝ 高さ 9㎝
杵ヲレ(きねおれ)
以下 本品に付帯する説明書きより
「杵ヲレ」は、伝世の長次郎焼筒茶碗の中でも最も優れた造形を見せ、古格を備え力感のある優品とされている。高台や口造りなど、「面影」と似通った姿で、大振りの高台は、畳付きが平たく兜巾を持っていない。口部は薄く起伏を付けて、内に抱え込んでいる。肌は、茶褐色の窯変をまだらに見せながら、しっとりと柚膚状にカセている。
★手捏ねによるわずかな歪みと厚みのある形が、手に大変馴染んで心地よいです。
新品未使用、自宅保管品、共箱、共布、陶歴書、説明書き有ります。
抹茶茶碗
茶道具
種類···茶道具
#はづき茶碗楽茶碗
#はづき茶碗冬
種類···陶器
種類···茶碗
種類···抹茶碗
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
古唐津 朝鮮唐津 ぐい呑 酒呑 江戸時代
陶芸家 人気作家 植葉香澄 ネコトリ型ポピー文 盃 ねこ 猫 共箱
瀬戸焼 肩衝茶入 銘一声 弥左衛門間道 仕覆あり 鵬雲斎極め箱 F R6942
【宮永 東山 みやながとうざん 初代】青磁 高坏
備前焼 大皿
中国古美術・珍蔵粉彩・胭脂紅釉の碗・陶磁器・置物・純手描き・彩絵箱付き・茶道具
風炉 茶釜 電熱器 唐銅面取風炉 尻張釜(敬典造) 野々田電熱器 茶道具 お点前