商品詳細
種類···宝瓶・花瓶
約50年程前の
大嶺實清作の花器になります。
とても古い温かみのある作品と
なっています。
名や箱はありませんが、間違いなく当時ご本人から購入しました。
今となっては、この時代のものは大変貴重な品だと思います。
花器として何度か使用しましたので、中古品とさせて頂きます。
目立つキズや欠けは見られませんが、素人なのでその点は写真から御判断ください。
ご購入後のクレームは、ご遠慮ください。
花器の口径は、約9センチ
胴径は、約14センチ
高さ、 約22センチ
大嶺實清
読谷焼
やちむん
商品の情報
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>陶芸 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
3代目 徳田八十吉 花器
中国清朝時代 新渡染付花瓶 22.3cm とこる 0131
高麗青磁手桶水指 箱無し 茶道具
金城次郎 壷屋焼 抱瓶 共箱【本物保証】琉球陶器 人間国宝 壺屋焼 魚紋抱瓶
個展作品、岡山重要文化財、隠崎隆一、窯変三角花器、共箱、共布、栞、完品です
人間国宝 金城次郎 壺、湯呑み×4
mieko.odier様専用 中村翠嵐 古代黄交趾 八角 菓子器 鉢 茶道具