メニュー

10%ポイントバック

ショップ: greenhouseandme.com

書道 硯 若田硯3③ 源照作 大硯

¥17,238(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

未使用の硯ですが、みにすた流のチューニング(改刻・整備)をした若田硯(長崎・対馬)です。
硯裏に「若田石 源照作」と彫られています。
対馬で作硯しておられた齋盛堂の齋藤源照さんの作硯です。

この硯は若田石の中でも抜群に石がよいです。
墨おりよく粒度細かくよく墨が磨れて、墨色が多彩に出ます。

若田硯は紫式部が源氏物語を書く時に使っていたとの伝説のある硯です。
端渓に劣らないと言われる硯ですが、私が作った若田硯は端渓より良いと思います。

墨堂の手触りはツルツルですが墨がよくおります。

かな・水墨画画向けのチューニングをしていますが、漢字にもとても良いです。
水墨画、かな半紙~全紙、漢字半紙~半切によいです。
松煙墨(青墨)、油煙墨(茶墨)ともによいですが、油煙に特によいです。

墨が気持ちよくすれて発墨します。濃墨から淡墨まで墨色が良く、息の長い線と掠れが書けて、抜群によい線が書けると思います。

和墨をおろす力は日本で一番良いと思います。
墨ってこんなに磨れるのか、って思っていただけると思います。

サイズ:22.5×16.0×2.9cm
重量:1kg超(3kgぐらい)

*墨と同梱であれば墨を400円/本お値引きしてます。
*発送は全て輸送補償のあるメルカリ便を使用しています。
*匿名配送をご希望の場合は事前にコメントをお願いします。

#みにすた硯(感動硯)
↑硯の一覧をはこちらをクリックください。
販売中のみ表示にチェックをつけると、より見やすいです。

チューニング:墨おり、墨色、墨の伸びを良くして、よい字・画が書ける様にする整備の事です。私の硯を使って、字が上手くなった気がするとよく言われます。

(補足)
硯、墨、墨色の原理原則について、東京、埼玉、神奈川、大阪、京都、インターネットで説明会をやっています。

墨が速くおりる、粒度細かく下りる、墨色がよい、墨が伸びる、運筆が良い、全て原理があります。石の特性と硯の作り方で決まります。

墨を知らないと硯がわからない。
硯を知らないと墨はわからない。
墨を知るには硯と墨両方を知る必要があります。

もっと、より良い書画の世界を伝えたい、そう思っています。

書 書道具 墨 
かな 仮名 漢字 
日本画 水墨画 墨絵 
絵手紙 油煙 茶墨
端渓硯 若田石

商品の情報

カテゴリー:おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>書
商品の状態: 未使用に近い
配送料の負担: 送料込み(出品者負担)
配送の方法: 未定
発送元の地域: 東京都
発送までの日数: 2~3日で発送


裏千家15世鵬雲斎千玄室大宗匠御染筆一行書『竹聲松影』掛軸(共箱)

未使用品 書道 硯 赤間紫金石 桐箱入り

掛軸 三幅対 山岡鉄舟、勝海舟、高橋泥舟『遺墨 複製』紙本 共箱付 a10272

狩野派 狩野探幽 絵 掛軸 掛け軸

中国 端渓硯 3.4kg 3 端渓 硯 骨董品

希少 元内閣総理大臣 中曽根康弘 色紙 書

【新品未使用】 四尺単宣 300枚 計3束

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です