商品詳細
珍しい形の四段重
おそらく昭和初期もしくは大正ぐらいの物かと推測します
状態は、本体、蓋、台の歪みはほぼ無いと思います
上三段は縦約18cm横24cm高さ7cm
一番下が縦18cm横24cm高さ13cm
蓋から四段目まで蒔絵と銀ぽっちが全体に施されています。年代を感じますが漆のひびやかけはほぼ有りません。ご質問等ございましたら、遠慮なくご相談ください、分かる限りお答えします
商品の情報
カテゴリー: | その他>>>アンティーク/コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | らくらくメルカリ便 |
---|
発送元の地域: | 京都府 |
---|
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
---|
【P】♢茶道具♢煎茶 時代 網代 竹 唐物 器局 共箱
一筆龍 【銀龍】 開運 置物 龍神 アート 絵 ギベオン隕石
杉本貞光作 信楽茶碗
【大黒天】☆珍品希少☆金拳大黒天怒り顔☆大黒縁起物☆木造黒塗り仏像☆如法大黒天☆
B16449 仏様 3体 木製1・銅製2:真作
【 D511 】 京都陶磁器合資会社 超細密エナメル盛上金彩絵付クリーマー
Tairyopapa様ご専用 八雲 木歩 引間二郎作 1986年 木彫り熊