商品詳細
灰桜色の春に煌めく美しさを解き放ち、波に乗って進みゆく...。
やわらかな雰囲気の春色とは対照的に力強く波打つ勢いに筏を預けて進みゆく菊や松、萩、牡丹や梅、桔梗や藤の花々は、羨望の眼差しを集めるこの上ない晴れ化粧をして日常から抜け出し、これから貴女と共に素敵な非日常へと向かいます。
主役を引き立てたい結婚式、お子様の入卒式や七五三、華やかなパーティーシーン、お正月や春のお呼ばれ、観劇やお茶席など多くの機会にお召し頂きたい、金彩友禅作家「和田光正」落款 仕付け糸付訪問着でございます。
撮影のため一度着付けた“あなただけに開かれる”真新しい一枚。
ミシン製とは一味違う“手縫仕立て”ならではの馴染みの良さ、肌当たりのやわらかい“正絹”素材の心地よい抱擁、ふとした時に見え隠れする八掛にもご注目。
日本の名工・卓越技能者、京の名工・優秀技術者「和田光正」は、あの千代の富士の化粧まわしをつくったことのある金彩友禅の巨匠と言われる伝統工芸士。
さぁ、これから日常から抜け出し、素敵な非日常を楽しみましょう。
採寸表
身丈 : 165cm(肩から)
裄 : 70cm
肩巾 : 34.5cm
袖巾 : 35.5cm
袖丈 : 49cm
前巾 : 24.5cm
後巾 : 29cm
素材 : 正絹(袷)
折代 : 身丈(内揚げ 前7cm・後9cm) 裄(身頃側:2cm・袖側:1.5cm) 袖丈(7cm)
訪問着はこちら❁ #tomihisa訪問着
tomihisaのお着物はこちらから❁ #tomihisa
商品の情報
カテゴリー: | ファッション>>>レディース>>>着物・浴衣 |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
東レシルック 紙人形プレタ長襦袢 爽竹 さざ波 709
c-526 小紋 単衣 本場筑前博多織 居敷当て付き
O0385 二代目 久保田一竹 金通し 辻が花 絞り 訪問着 袋帯 証紙付 正絹
O0385 二代目 久保田一竹 金通し 辻が花 絞り 訪問着 袋帯 証紙付 正絹
【希少】龍郷柄 本場大島紬
振袖 豪華 銀通し 刺繍 紋意匠 身丈171cm
特選京くみひも・八寸名古屋帯【三軸組織 幾何学模様◆全通長尺】白 銀 濃い紫