商品詳細
こちらは摸造刀になります、
いつの物かは不明ですが、かなり昔の物だとおもいます。
■状態
鞘の部分にスレがあります。金具の固定が甘いです。(接着剤などですぐに修復できると思います)
サビは一切ありません、刀はかなり美品だと思います。
■サイズ 約86cm
■説明
日本は、明治維新後に「富国強兵」(経済発展と軍事力強化)を掲げて、フランス陸軍式の戦闘様式を取り入れました。
これにより、従来の個人戦から集団戦へ移行し、使用する武器も一新。そして、このときに作られたのが「サーベル式軍刀」です
サーベル式軍刀は、騎兵が片手でも扱えるように長く軽量化した刀剣。柄(つか)の一部に「護拳」(ごけん)と呼ばれる半円状の鍔(つば)が付いているのが特徴。
護拳の役割は、日本刀に付属する鍔と同様に、手や指が滑らないようにすることです。
1886年(明治19年)に扱いやすさを追求して登場したのが、外装はサーベル式、刀身は従来の日本刀と言う日本独自の軍刀です。1935年(昭和10年)になると、外装も古来より使用してきた太刀型式の拵(こしらえ)が用いられるようになります。
■注意点
私は摸造刀や骨董品に関して全くの素人です。
ですので価格も他の方や某フリマを参考にさせて頂きました。
ご理解の上、ご購入して下さい。
購入後のクレーム、返品は対応していませんのでお願いいたします。高額な商品になりますので、現物確認をおすすめします。
種類...その他
商品の情報
カテゴリー: | その他>>>アンティーク/コレクション>>>その他 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
【専用ページ】ドイツ製オールビスクドールミニョネット9cm(レア)
カメオ
ロジャー様専用
青磁 平茶碗 茶道具 天龍寺青磁 明朝期 中国美術 古美術 古道具 アンティーク
備前焼 藤原啓 徳利 最高傑作
C08551 木製・漆製 皿や籠多々:真作
本物保障 エミール・ガレ 紫陽花文花瓶 Emile Galle スターガレ