商品詳細
伝統工芸士・野原俊雄氏による本場琉球かすりの単衣きものです。
野原織物工房は沖縄県本島の南部に位置する南風原町(はえばるちょう)にあります。野原俊雄氏が一代で築き上げた工房で、琉球かすりと南風原花織の製作をしています。
琉球の織物は全て手織りで織り上げます。デザインは野原俊雄氏とその娘さんがされておられます。
琉球絣とは沖縄県、南風原地域に受け継がれた絣織物です。
琉球絣は沖縄独自の植物染料や化学染料で染め上げた絹糸を織り込んで作ります。織る際には御絵図帳(みえずちょう)というデザイン集をベースに作られた図案を使用します。
1983年4月27日、国の伝統工芸品に指定されています。
こちらは格子の中に伝統の琉球柄が織り表された作品です。
琉球かすりの伝統的な柄の一つで鳥「トゥイグワー」も配されています。
沖縄のお着物が好きな方や、他の方とは違うワンランク上の紬を着こなしたい方など、お手元の名古屋帯や半幅帯と合わせてご愛用いただければ幸いです(^^)
●和色:
薄群青 (うすぐんじょう)色に近い青水色です
●サイズ:
広衿、単衣仕立て
身丈 159cm
裄丈 64cm
袖丈 49cm
前幅 23cm
後幅 28.5cm
裄の縫い込み 片側約3cm
内揚げ約7cm
※素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。
●素材:
着物地、衿裏、居敷当てともに正絹
●状態:
2020年に仕立てました。
衿、袖にしつけ糸が付いています。
軽く合わせましたが未着用、未使用品です。
美品ですが個人保管品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。
●その他、注意事項:
お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。
他にも着物、帯、和装小物、アンティーク、ブランド作家など多数出品中です♪
こちらから是非ご覧下さい #かふぇきもの
商品の情報
カテゴリー: | ファッション>>>レディース>>>着物・浴衣 |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
アンティーク 単衣帯 波
CTS-5 袋帯【長嶋織物】パイナップル ラメ 証紙 美品
訪問着 着物 中古 正絹 絞り青漆色 身丈168cm L トール A951-4
正絹 着物 和装 紬 袷 別売り可 袋帯 ひなや
美品 やまと製 帯 正絹
振袖フルセット 紫
S大きいサイズお仕立て上がりテトロン小紋 単衣 白地に花柄