商品詳細
・工房製作品です。
・エンクロージャーは新規に制作されたものです。
・スタンドは含みません。
【1】概要:
・Telefunken社が1950年代に製造したと推定される傑作21cm口径フルレンジユニットを天然木によるバスレフエンクロージャーにセットしたシステムのペアです。
・主に1950年代のTelefunkenの主力ミュージックコンソール、大型ラジオなどに使用されていた傑作で、非常にレアなものです。
・聴いた瞬間、非常に高能率で生き生きした音であることが分かります。
・ボーカル、ソロ楽器などの再生が素晴らしく、前面にせり出してきます。
・低音域はアルニコマグネット特有のカチッと締まりながら量感も伴った音が出てきます。
・得意な音楽ソースジャンルは、1940-70年代のJAZZ,クラシック全般で、ボーカルや映画音声などは最も得意とするところと思います。
【2】ユニット、システム仕様:
・コーン:超軽量シングルコーン、フィックスドエッジ
・口径:210mm
・インピーダンス:4オーム
・マグネット:つぼ型アルニコ
・状態:良好
【3】エンクロージャー
・型式:バスレフ
・サイズ:幅26.2cm、高さ37.2cm、奥行22.5cm
・材質:天地側面は18mm厚の天然木パイン集成材、バッフル、裏板はMDFです。
・天然木の響きは最高です。
・入力端子:2Pのハーモニカ端子
・外装:ダークウォールナットオイル
【4】音
・以下は主観ですのでご承知おきください。
・1950年代のJAZZ再生では熱気を伴った生き生きした再生音が楽しめました。
・またボーカル、声楽は特に生々しい再生に感じます。
・JAZZのコンボ、フルバンドとも音の洪水の様にはつらつと再生していると思います。
・高音域は当時の規格に従ったものらしく12000Hz程度でロールオフします。
・当時の音楽ソースの再生では問題ありませんが、超高音域まで含むソースの場合はスーパーツィータなどのアドオンが効果的かと思います。
・総じて、1950~70年代のビンテージソースに適したスピーカーと思います。
【5】そのほか
・ご希望があれば拙著「6万円で創る究極の音」を同梱いたします。
・ブログ: http://geo80002002.livedoor.blog/archives/cat_347256.html
商品の情報
カテゴリー: | 家電・スマホ・カメラ>>>オーディオ機器>>>スピーカー |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | クロネコヤマト |
---|
発送元の地域: | 茨城県 |
---|
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
---|
【専用】ROLAND ポータブルPAスピーカー BA-330 電池駆動可能
HT-G700 サウンドバー
AeroBull HD1 マットブラック スピーカー ブルドッグ
Apple HomePod 第2世代 ミッドナイト MQJ73J/A
【美品】apple homepod white
Electro Voice ZX5-90 定価20万近い PAスピーカー
ELAC Uni-Fi 2.0 UB52