商品詳細
#蛍の着物
重要無形文化財 人間国宝
伊勢型紙彫刻師 六谷梅軒 の作品です。
落款つき
伊勢型紙の彫刻技法の中でも、最も古くからある
彫り方で「錐彫り」の小紋です。
「錐彫り」は半円形の刃先の小刀を用い、
丸い小さな穴を無数にあけて、文様をつくり出す手法です。
六谷梅軒が彫刻したものは、極めて細密で繊細、
極小の文様は唯一無二で、人間国宝ならではの凄技です。
彫られた型紙の上で反物を染め、映された模様が白い点字で反映されてます。
こちらは、深紺色地に亀文(蓑亀)が染め上げられています。
古代中国では、亀は北の方位を守る玄武という神と言われています。
日本では、広く吉祥文様として、長生きをしたために甲羅に海草がたくさん付いたとされる『蓑亀』が用いられます。
人間国宝に蓑亀文、こだわった逸品です。
代々受け継がれる喜ばしい物です。
………………………………………
【着物の詳細について】
●江戸小紋です。
●素材: はんなりとした着心地の良い正絹です。
●袷。着用時期10月〜5月。
●地色…深紺色
●サイズ…
身丈164(身長154〜169cm着用可能)
裄丈67
袖丈47.5
前幅24.5
後幅31
●状態…大変綺麗な状態です。
衿山のボタンは包みボタンです。
#蛍の着物
…………………………………
【帯について】
別売りです ¥35800
・藍染めの名古屋帯です。
・正絹、紬素材。
・総かがり仕立て、全通柄。
・白×藍色
・花唐草模様
・長さ366 幅30.5
・状態…大変綺麗な状態です。
藍染特有の色飛びがございますが、自然現象ですので、ご了承くださいませ。
………………………………………………………………………
#訪問着 #紬 #小紋 #袋帯 #作家物 #刺繍 #絞り #総絞り #大島紬 #結城紬 #塩沢紬
#奄美大島紬 #型染め #辻ヶ花 #金駒刺繍
#羽織 #道行コート #和装コート #道中着
#縞大島紬 #色無地 #付下げ885
商品の情報
カテゴリー: | レディース>>>浴衣/水着>>>着物 |
---|
商品の状態: | 未使用に近い |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 未定 |
---|
発送元の地域: | 福岡県 |
---|
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
---|
新品【御仕立上】西陣織六通柄袋帯 単衣・夏物に!雑誌掲載柄
付下げ 着物 中古 袷 身丈160cm 裄64cm M A858-3
NVK 祝ロイヤルブルー ますいわ屋 おめでたい席に 鶴 トール寸訪問着 重ね襟
MK-631 女性着物 銘仙 アンティーク5着 おまとめ リメイク
305mn22,304mi28◇弥栄織物 透かし織り 格子 七宝 名古屋帯
名古屋帯 正絹 古典柄 アンティーク ハンドメイド 着物 浴衣 617
Cocotmy様 長羽織 フルオーダー