商品詳細
【名品】江戸時代末期~明治時代初期 再興九谷 青手九谷 竹に虎の図 37.1cm大鉢
文久二年箱つき です!
【名品】と呼ぶに 相応しい 青手九谷の
逸品です!
器体が 二重立ち上げ(鉢の表面の底部から上がり ななめ平らになり 口縁にいたっています)になっており 大皿と言うよりは 大鉢と表現した方が 正しいと思います!
竹に虎の絵付け … 李朝の ネコ虎の 風貌です!
このような お品が 無傷で存在したことに
感動を覚え 感謝いたします!
日本海側の とある都市の蔵から出てきたもの
です! 知人の紹介で 当主にお譲りいただきました!
鉢の表面は ハレーションで 見事な風景です!
画像でも ご紹介したいのですが 撮影技術不足で 思うような 表現 ご紹介ができませんでした
画像の4枚目 8枚目・9枚目の『九谷』の文字周辺 … 画像の10枚目の左上をご覧ください!
文久二年の お箱に入っておりました!
箱もピタリで 箱の汚れを落とし 器体も お湯で充分と 洗いました!
希に観る 名作品 です!
無傷!
経年の古擦れはございます
口縁裏に 窯の中でできたヒッツキ 高台脇の
釉薬切れ 高台内側の窯疵 はございます
傷ではございません
ご了承ください!
径 約37.1cm 高さ 約7.7cm
歪みはございます
ご了承ください!
また お箱は 当時の共箱か否かは 判りませんが きちんと納まっておりました!
NO.B201214151007NOR1T
お値下げしました❗️
250,000円→248,000円
お値下げしました❗️
247,000円
お値下げしました❗️
245,000円
#九谷 #九谷焼 #江戸時代の九谷焼
#明治時代の九谷焼 #再興九谷 #青手九谷
#青手古九谷 #古九谷 #ハレーション
#竹 #虎 #竹に虎 #大皿 #大鉢 #名品
#秀品 #秀逸品 #逸品 #美術館 #美術品
#古美術品 #美術館級 #初期伊万里
#藍九谷 #藍柿 #石川県 #金沢 #加賀
#若杉窯 #松山窯 #吉田屋窯 #大聖寺
#大聖寺藩 #加賀藩
商品の情報
カテゴリー: | その他>>>アンティーク/コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
日蓮正宗 創価学会 日蓮大聖人 御本尊 曼荼羅 掛け軸
能面 伎楽面 力士
金地に春秋の柄仕舞扇
【 D515 】 京都陶磁器合資会社 超細密エナメル盛上金彩絵付カップ&ソーサー
【堺打刃物】銀三鋼 切付240mm 黒檀八角水牛柄
「志野焼の* 井戸茶碗*(直径16cm)!」大振り志野茶碗 骨董アンティーク
観賞用ペルシャ絨毯タブリーズアーリナサブ工房製帝釈峡雄橋額装付き