商品詳細
半年前にこちらで中古購入したギターですが、無事挫折しましたので出品いたします。
大切に弾いていたので状態は変わらないと思います。ボリュームとセレクターにガリがあります。
プレイテックのソフトケースに入れて発送いたします。
〜〜〜以下前オーナーの説明です〜〜〜
こちらは私が2019年からメインギターとして使っていたPacifica 611 VFMになります
Rec、大小様々なライブで傷を付けてしまいながらも育ててきた一本になります。
こちらの特徴はなんといっても、信頼する東京のプロリペアマンの手で仕上げていただいたJESCAR 57110、ジャンボサイズ、ステンレスフレットに打ち替えてあるところです。
交換してから1年経ちますが、反射で見える程度の少々な細かい傷はありますが、触るとわかるツルツル状態です。
ナットは牛骨材を使用してあり、精度が高く作られていますので、安定した響き、弾きやすさになっています。
ストリングガイドはDynaguideを使用しました
ブリッジはGOTOH製のWilkinsonギター用トレモロブリッジVSVGに交換しています。
裏バネはRaw VintageのRVTS-1 トレモロスプリングに交換し3本掛けになっています。
ポットはそれぞれ現行のCTSの500kの物に変えてあり、かなり使い込んだものの為、多少のガリがありますが、どなたかに購入頂ける方がいれば接点復活剤で解消を試みます。
セレクターも動かした際にガリがあります。
ボリュームポットにはFenderのトレブルブリードハイパスコンデンサーを、トーンポットにはセラミックコンデンサーをそれぞれ付けています。
※トーンポットはCTSのノーマルポットなので、コイルタップは出来ない使用になってしまっています。
ジャックには、Pure Tone Jackに変更しています。
そして、メインギターであることもあり使用したハンダの7割以上をalphaのヴィンテージハンダ(直径:約1.57mm 成分:スズ 63% 鉛:37% CEN-TRI-CORE Energized Rosin)で使いました。
某ハンダ専門のメルカリユーザーから購入した物です。
上記のブリッジ、電装系は全て、勉強中の私が手を付けました。汚い配線で大変お見苦しい限りです
ジャック近くに打痕があります。
商品の情報
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>楽器/器材>>>エレキギター |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
---|
ブランド: | ヤマハ |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 梱包・発送たのメル便 |
---|
発送元の地域: | 東京都 |
---|
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
---|
Fender フェンダー Made in Japan Hybrid II FRB
Washburn N4 日本製
Gibson Lespaul Standard 2008レスポール スタンダード
Kooy様専用 Klein Pickups Jazzy Cat ジョンメイヤー
Crews maniac sound VEGAS V2 oil navy
YAMAHA Image Standard 名器 ヤマハ イメージ STD 良品
Legator GF7P Ghost 【都内手渡し優先】