メニュー

10%ポイントバック

ショップ: greenhouseandme.com

雄山閣『弓道講座』1-20巻セット

¥22,704(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

雄山閣が戦前に発行した弓道叢書『弓道講座』のセットです。全22巻のうち1~20巻があります。
第1巻~第15巻までは函が附属、16巻以降は函欠品しています。各冊とも年相応のヤケ・シミ・汚れがあります(函も傷んでいるものが多いです)。また第1巻、第10巻は小口角に山折れ、第19巻はカバーが大きく破れています。
本冊自体は覧読可能な状態ですので、よろしければご利用ください。

編集顧問 武徳会本部弓道範士 小笠原清道、法政大学総長 弓道範士 小山松吉、東京帝室博物館 学芸委員 関保之助
第一巻:日本弓道概論、小笠原流歩射入門、日本弓道史(1)、体育としての弓道(前編)、中等学校正課としての弓道、名弓術家列伝(1)、力学より見たる弓道
第二巻:日本弓道史(2)、日置流射法詳解、肥後射術 日置流道雪派、鏃、弓矢と民俗、弓矢に関する植物(前編)
第三巻:小笠原流歩射入門(2)、本多流弓道、名弓術家列伝(2)、支那文学と射芸(前編)、弓の名人と上手、弓道の目的、大日本武徳会弓道試験問題及解説
第四巻:四季草解説(1)、大和流弓道、支那文学と射芸(後編)、弓道辞典(ア之部)
第五巻:弓術の医学的常識、射知要法解説(射形)、弓、支那文学と射芸(続編)、名弓術家列伝(3)、弓矢に関する逸話と訓戒(1)
第六巻:弓箭根元記(上)、支那古典と弓術、弓矢に関する逸話と訓戒、弓道辞典(イ之部)
第七巻:日本上古時代の弓矢(上)、体育としての弓道(後編)、女子の弓道、弓箭元記(下)、弓道辞典(イ之部)
第八巻:日本民族と弓矢、弩・石弓、支那弓道軍談、支那文学と射芸、解説弓矢古義推考、弓箭雑話、射義註解、弓道辞典
第九巻:流鏑馬、武経射学正宗講義、射学秘事攻瑕、弓箭故実、弓道辞典
第十巻:武芸射学正宗講義、弓と演劇、射技故事解説、解説麻々伎考、大日本武徳会弓道試験問題及解説、名弓術家列伝(4)、弓道辞典
第十一巻:弓射服飾考、射技故事解説、弓道辞典
第十二巻:騎射、雪荷派、支那文学と射芸、射技故事解説、弓道辞典
第十三巻:雪荷派、中学集講義、支那文学と射芸、弓道辞典
第十四巻:中世弓矢之付属具(1)、雪荷派(史実編)付録、中学集講義(2)、弓道資料、弓道辞典
第十五巻:日本上古時代の弓矢(中)、中世弓矢と付属具(2)、弓矢に関する植物(後編)、弓道辞典

商品の情報

カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>趣味・スポーツ・実用
商品の状態: 傷や汚れあり


アルパインクライミング

ターベルコース 全8巻セット マジック テンヨー

フェルトで作って遊ぼうおままごとのこもの

【古書】 【希少】 婦人寶典 カバー付き 全5巻 明治42年発行 コレクション

羽生結弦 写真とポスター展 全商品セットと2013-2017メモリアルブック

【稀少】ハチャハチャ神との対話 風魔忍

ミッフィーのあみぐるみ かぎ針1本でできる毛糸小物

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です