商品詳細
三越売立てシール付 【塗師 戸澤左近】造
栂(とが・つが)木地 中次 伝世時代箱 茶道具 茶入 です
江戸時代中期頃から 何代か続く 【戸澤左近】
造りの 栂(とが・つが)『マツ科ツガ属』材の
中次ぎです!
松や桜の木肌を生かした 作品を多く 製作していたと聞いております!
この作品も まさに 自然を生かして 【詫び寂び】を表現しています!
お箱は 三越の売立て会の箱で 大正~昭和初期に売立てのシールが貼られ 明治時代頃のお箱と思います 共箱ではございませんが
大正以前はある作品かと考えます
黒漆塗りの状態も良く 未使用に近い お品と
考えますが 若干の経年の擦れ等は
ご了承ください!
【戸澤左近】造りの 逸品です!
径 6.3cm 高さ 7.1cm
三越売り立て箱
NO.B220116407788NOR1TKW
#戸澤左近 #左近 #中次ぎ #中次 #茶入
#棗 #なつめ #茶道具 #茶器 #抹茶道具
#抹茶 #抹茶茶碗 #茶碗 #茶杓 #水指
#風炉 #茶釜 #炉釜 #塗師 #栂 #とが
#つが #遠州流 #遠州 #小堀 #小堀遠州
#遠州好み
商品の情報
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>漆芸 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
【2/5まで特価】茶道具 輪島塗 唯志 茶懐石 蒔絵 一揃
雛具師 秀叡作手造り木製品金蒔絵おひな道具セット雛人形道具揃い雛飾り嫁入り道具等
送料込【逢絢亭】茶道具 炭斗 鎌倉彫 四方 宗偏流書付 博古堂 共箱入り
一后一兆作 蒔絵 棗 紫舟 共箱 共布
輪島塗 宝づくし 曙吸い物碗5客揃い
茶道具 漆塗 利休形 茶箱 茶碗 香合など 五点 一式 共箱 M R6194
壽官銘 薩摩焼 金獅子摘 双獅耳 獣面足 花紋香炉